2013年11月21日 (木)

みんな大好き肉じゃががコロッケに?

11月20日(水)のメニュー

1120_2

ご飯・牛乳・とうふの五目煮・にくじゃがコロッケ・梅肉あえ

みんなの大好きな肉じゃががコロッケになったよ!

ほんとに肉じゃがの味がするのかな?

半信半疑で一口食べてみると

ほんとに「肉じゃがだぁ!」

こどもたちの顔から笑顔がこぼれましたhappy01

身近なふるさとの日を実感!

1118

 

ご飯・牛乳・さんまのかつおぶし煮・おから汁・さつまいもサラダ・とろろこんぶ

今日は、ふるさとの日のメニューです。

身近な食材が満載!

伝統の野菜の山内カブラ

秋の実りを実感するサツマイモ

きょうのさつまいもは、安賀里の地場産野菜です。

エコでヘルシーなおから

敦賀の名産のとろろこんぶ・・・

ふるさとの食材の味を楽しんだ一日でした。

ごちそうさまでしたhappy01

2013年11月 6日 (水)

秋を感じるメニューにごちそうさま!

11月6日(水)のメニュー

116

きのこご飯・牛乳・じゃがいものそぼろ煮・もやしサラダ

 

 きのこご飯を一口食べると、

ふわぁっと きのこの香りが口いっぱいに広がります!

今日の地場産野菜は、脇袋のたまねぎです。

甘いたまねぎをありがとうございます。

今日は、欠席0の日 28日に更新です。

 お天気もよく、瓜生小学校のスローガン設置の

記念写真をみんなで撮影しました。scissors

遠くからもスローガンが見えますよ。heart04

子どもたちも元気いっぱいがんばる様子と

スローガンがぴったりですね。happy01

 

ピリッとした辛さで 食欲増進!

11月5日(火)のメニュー

115

ビビンバ  牛乳  中華スープ  キムチ  ラ・フランスゼリー

今日の地場産野菜は、

脇袋のたまねぎです。

スープとビビンバの たまねぎは甘くて

野菜が苦手な子どもたちもだいじょうぶです。note

子どもたちにとって

ちょうどいい辛さのビビンバとキムチは

人気ですね。scissors

2013年11月 1日 (金)

今日はアイアンの日です!

11月1日(金)のメニュー

111
洋風五目寿司・牛乳・わかめスープ・さつまいものグラッセ・ミカンゼリー

チーズ・レーズンの鉄分たっぷりのアイアンメニューでした。note

そして、地場産野菜は

末野区の人参

安賀里区のたまねぎ

関区のさつまいもです。

地場産野菜たっぷりの給食に

感謝の気持ちをこめて

ごちそうさまでした。heart

 

 

続きを読む »

今日は6年生のリクエスト給食です!

10月31日(木)のメニュー

1031

ナン・牛乳・キーマカレー・マカロニサラダ・レアチーズ

今日は、6年生のリクエスト給食です。

午前中、カレーのにおいがぷーん!

ひょっとしてカレーかなと思っていましたが、

キーマカレーでしたsign03

レアチーズもついて、子どもたちの大好きなメニューに

みんな大喜びでした。note

 

2013年10月30日 (水)

マラソン大会 みんなよくがんばったね!

10月30日(水)のメニュー

1030

ごはん・牛乳・かぼちゃサンド・かきたまじる・梅肉あえ・あじつけのり

 

今日はマラソン大会でした。sun

いつもの練習よりがんばった子どもたち

すごく疲れたことでしょう。

梅肉あえの梅干しとかぼちゃサンドで

疲れがふっとんだかな?scissors

今日の地場産野菜は、

関区のたまねぎと

安賀里のねぎです。

おいしい野菜をありがとうごさいました。happy01

2013年10月29日 (火)

今日の地産地消はおおい町の梅ゼリーです!

10月29日(火)のメニュー

1029

わかめご飯・牛乳・おでん・すのもの・完熟梅ゼリー

子どもたちは、デザートがつくと大喜びです。

今日の梅ゼリーは おおい町のゼリーでした。

いつもとパッケージが違うので、

どんな味かな? 

一口 食べて にっこりhappy01

若狭町も梅が特産品です。

梅つながりで おおい町とも なかよしですgood

こまつなとさつまいもで よくかんで食べよう!

10月28日(月)のメニュー

1028
ご飯・牛乳・みそしる・こまつなとジャコサラダ・大学いも

今日は、かみかみメニューの日です。

こまつなとジャコサラダ、大学いもは歯ごたえがあって

20回めざして、食べています。

特に大学いものカリッとした固さが

かめばかむほど、口の中に甘さが広がります。happy01

今日は欠席0の日 27日目です。scissors

そして、地場産野菜は 末野のサツマイモでした。

ごちそうさまでした。note

2013年10月23日 (水)

欠席0の日 26日になりました!

10月23日(水)のメニュー

1023

さつまいもご飯・牛乳・さばのしょうが煮・けんちん汁・ごまあえ・みかん

 

子どもたちが大好きなおいもご飯happy01

甘くて、ちょっぴり塩味がきいていて

とてもおいしいですね。

今日の地場産野菜は、関区のさつまいもですnote

おいもの甘さと

サバのしょうが煮がとってもよくあって

おいしくいただきました。good

ごちそうさまでしたshine