2013年4月12日 (金)

1年生に大人気のメニューでした!

4月12日(日)のメニュー

Img_1287


チャーハン・牛乳・コンソメスープ・野菜サラダ

チャーハンと野菜サラダは、とてもカラフルnote

ハム・コーン・キュウリ・マッシュルーム・・・

まるでお花畑のようでした。

「今日のおかずで何が好き?」と1年生にたずねると

happy01「チャーハン!」

happy01「おつゆ!」

happy01「サラダ!」

と口々に答えてくれましたnote 

そして、どの子も「おいしい」ともりもり食べていました。

たくさんおかわりしてくれて、あっという間に残っていたおかずも完食です。

そして、今日は6年生が遊びのお誘いをしてくれました。

1年生は、目がキラキラと輝き、とてもうれしそうでしたheart

4122

2013年4月11日 (木)

新学期! 一年生も給食スタートです!

4月11日(木)のメニュー

Photo

ご飯・牛乳・赤魚の野菜あんかけ・みそしる・プリン

1年生は、給食スタートして2日目です。

昨日と今日、苦手なおかずもあったかもしれませんが、

みんながんばって食べていましたhappy01

「いただきまーす」と「ごちそうさま」の声が

元気よくランチルームにひびいていましたheart

瓜生小学校の給食は  おいしかったかな?1

Photo_2

2013年3月19日 (火)

5年生がリーダーとしてんばっています!

3月19日(火)のメニュー

319

ゆかりじゃこご飯・牛乳・焼き鯖・ほうれん草のおひたし・みそ汁・いちご

本日は、和風のメニューです。

魚が苦手だけど、焼き鯖は大好きheart

と答えてくれる子どもたちです。

さすが、鯖街道と鯖寿司が定着している若狭地方ですねnotes

6年生が卒業されてから、

5年生がリーダーとなって配膳をがんばっています。

今日も、低学年が困っていると、

やさしく声をかけたり、配膳を手伝ったり・・・と

はりきる5年生がたくさんいて

とてもたのもしいですhappy01

2013年3月14日 (木)

卒業お祝いメニュー 第3弾

3月14日(木)のメニュー

314_7

こめこパン・牛乳・コンソメスープ・煮込みハンバーグ・スライスチーズ・プリン

6年生にとって最後の給食です。

瓜生小学校のおいしい給食cherry

調理員さんたちが、毎日学校で調理してくださった給食

4時間目ぐらいになると ぷーんとおいしい匂いに

思わず、おなかもぐ~note 

匂いとともに、おいしい味をいつまでも忘れないで下さいねheart











卒業のお祝い給食 第2弾!

 

3月13日(水)のメニュー

313_4


ビビンバ・牛乳・中華スープ・シュークリーム

今日のメインはビビンバです。

お肉とキムチ、山菜のご飯がとってもおいしかったです!

デザートのシュークリームで

お口の中が、とてもまろやかnote

幸せな気分で

ごちそうさまheart



もうすぐ卒業式! お楽しみ給食うれしいな!

3月12日(火)のメニュー

312

ご飯・牛乳・すぶた・中華風サラダ・ロールケーキ

いよいよ今週は卒業式です。

今週は、6年生の卒業にちなんで

お祝い給食です。

今日は、その第1弾ですheart

デザートのロールケーキに

みんなの笑顔がこぼれますhappy01

2013年3月 8日 (金)

今日は6年生のアンコールメニューです!

3月8日(金)のメニュー

38

 ご飯・牛乳・スパゲティサラダ・てりやきチキン・コーンスープ・雪見だいふく

いよいよ卒業式まで、あと一週間となりました。

いつもより豪華な6年生のリクエストメニューを食べながら、

会話もはずみました。

そして、今日は、6年生を送る会です。

6年生に感謝の気持ちをこめて、思い出に残る楽しい日になるように

イベントを5年生が企画してくれました。

最後に6年生と楽しく遊んで、

どの子もうれしそうでしたhappy01

6年生のみなさん、みんなに親切にしてくれてhappy01

そして、給食の配膳でも

てきぱきとみんなをリードしてくれてnote

ありがとうございましたheart

そして、6年生のアンコール給食をたべ

2013年2月28日 (木)

4年生に人気のあげパン!

2月28日(木)のメニュー

228


あげパン・牛乳・コンソメスープ、ポテトサラダ・青リンゴゼリー

2月の最終日は、子どもたちのリクエストメニューです。

4年生のリクエストに、いつもあげパンが登場します。

あげパンは、大人にも人気です。good

きっと、おうちの方も「あげパン」と聞くと

きなこのパンを思い出すのではないでしょうか。

瓜生小のあげパンは、

すべて手作りです。とっても時間と手間がかかるあげパン。

子どもたちの笑顔のために、happy01

今日も調理員さんたちは

がんばってくれました。

ありがとうございますnote

とってもおいしかったですよheart

2013年2月25日 (月)

子どもたち 人気のオムライス!

2月25日(金)のメニュー

225


オムライス・牛乳・クリームスープ・トマトケチャップ

今年度新しくメニューに加わったオムライス、

いつでも人気ですsun

今日は、トマトケチャップがついたので、

お絵かき気分で 会話もはずんだようですhappy01

みんなは、どんな絵をかいたかな?

2252

 わくわく楽しいな お花畑の給食! 

2月22日(金)のメニュー

222

 そぼろごはん・牛乳・えびだんごスープ・レンコンサラダ

たまごの黄色、ハムのピンク、にんじんの赤・・・

今日のそぼろご飯は、まるでお花畑のようですheart

具材がたっぷり入って、おいしく、春を感じさせるご飯でしたnotes